さらに表示する 領事情報 領事サービス 在留届 パスポート(旅券) 戸籍・国籍関係 各種証明 在外選挙・国民投票制度 子女教育(教科書) オーストリアへの渡航・滞在にあたって 安全・医療情報 たびレジ 参考情報 メールマガジン 出張サ-ビス ビザ(査証) 領事手数料 マイナンバ-制度 外交政策トピックス 地域情勢トピックス 竹島問題及び日本海呼称問題に関する情報提供について 新型コロナウイルス(COVID-19)感染症 新着情報はこちら 領事部窓口の予約制に関するお知らせ 広報文化センター来訪の予約制に関するお知らせ お知らせ/新着情報 一覧へ 2022/7/4 2023年度日本万国博覧会記念基金助成事業(募集) 2022/7/3 第26回参議院議員通常選挙について [110KB] 2022/6/29 竹島問題及び日本海呼称問題に関する情報提供について 2022/5/30 墺日協会「墺日友情コンサート」(2022年5月20日) 2022/5/20 学校訪問プロジェクト“Japan in der Schule“~22区プランダウガッセ小学校(2022年5月16、17日) 2022/5/9 水谷大使のプルカースドルフ市制55周年式典への参加(2022年5月7日) 2022/5/6 ドナウインゼルにおける桜の植樹 (2022年5月6日) 2022/5/5 クーデンホーフ=カレルギー光子氏のお墓参り(2022年5月4日) 2022/4/29 アドルフ・ティラー元ウィーン市ドゥーブリング区長の旭日双光章の受章(2022年4月29日) 2022/4/25 ヨゼフ・ビュクセンマイスター・ベルンドルフ・花巻友好都市協会第一会長代理及びギュンター・エルマー同協会第二会長代理の外務大臣表彰受章 2022/4/21 桜の森祭り(2022年4月21日) 2022/4/19 水谷大使の講演会「ウィーン天然資源及び応用生命科学大学と日本 - 過去と未来における協力関係」への出席(2022年4月14日) 2022/4/11 プフェファー前ウィーン市ヘルナルス区長、ヤグシュ新区長との昼食会(2022年4月8日) 2022/4/6 水谷大使のプルカースドルフ市コンサートへの出席(2022年4月1日) 2022/3/28 日本のウィーン万博参加150周年(2022年3月25日) 2022/3/22 お知らせ:日本に在留しているウクライナのみなさんへ | 出入国在留管理庁 (2022年3月22日) 2022/3/8 水谷大使のシュタインビヒラー・プルカースドルフ市長訪問(2022年3月7日) 2022/2/21 アニメ「めぐみ」~拉致問題に対する理解を深めていただくために 2022/2/7 デジタル庁提供「Visit Japan Webサービス」 2022/1/4 新年のご挨拶(2022年1月4日) 水谷大使 メッセージ プロフィール 大使の活動 フォトギャラリー 基本情報 所在地・開館時間 所在地(正面玄関): Japanische Botschaft Heßgasse 6, 1010 Wien, Österreich 領事部・広報文化センター入口: Schottenring 8, 1010 Wien, Österreich 開館時間 (閉館日を除く) 当面の間,領事部窓口と広報文化センターへの訪問を予約制としています。まずは電話又はメールにてご連絡ください。また、館内ではFFP2マスクの着用をお願いしております。 領事部窓口: (平日)9-12時,13時30分-16時30分 広報文化センター: (平日)9時-16時30分 閉館日 連絡先 地 図 SNS 閉じる 外務省とつながる ! Japanische Botschaft in Österreich 在オーストリア日本国大使館 ドイツ語情報誌 "JAPAN heute & morgen" 最新号 (広報文化センターから発行) バックナンバー