裏千家淡交会オーストリア協会による茶道デモンストレーションの開催(2025年10月31日)

令和7年11月5日
 10月31日、当館広報文化センターにて、裏千家淡交会オーストリア協会による茶道デモンストレーションが開催されました。
 今年のテーマ「喫茶去」は、8月に102歳で逝去された裏千家・千玄室大宗匠を偲び、「一椀のお茶から世界平和を」という大宗匠の理念に込められた精神を受けて選ばれたものです。
 デモンストレーションは2回に分けて行われ、Jutta Haußer氏の解説のもと、髙松宗力・裏千家淡交会オーストリア協会会長が亭主を務めました。参加者は、お点前の所作を間近に見学しながら、実際にお菓子と抹茶を味わい、日本の茶道文化の奥深さを体験しました。
 終盤にはQ&Aの時間も設けられ、初めて茶道に触れる参加者も多い中、作法や動作の意味、使用する道具や抹茶についてなど、多くの質問が寄せられ、参加者の高い関心がうかがえる、活気に満ちたひとときとなりました。