第69回自衛隊記念日レセプションの開催(2023年6月29日)
6月29日、大使公邸において第69回自衛隊記念日レセプションを開催しました。本レセプションにはフリッシェンシュラーガー(Dr. Friedhelm Frischenschlager)元国防大臣を始め200名を超えるお客様にお越しいただきました。
今回のレセプションでは、当地で活躍する日本人音楽家(ヴァイオリニスト及びピアニスト)が日墺双方の曲を演奏しました。お客様には日本各地の日本酒、ワイン、焼酎や和食等、日本の食文化を楽しんでいただいたほか、関西・大阪万博、当地で活躍する日本企業の広報等を通じ、日本の各分野の取り組みを知っていただく機会を提供しました。
水内大使は挨拶の中で自衛隊の歴史を紹介するとともに、深刻化する東アジアの安全保障環境などに対応するべく、昨年12月、日本の外交・安全保障政策の基本原則を示した「国家安全保障戦略」を決定したこと、また、同戦略の下、日米同盟の強化やクアッドの構築に加え、自由で開かれた国際秩序の維持に強く関与する必要性とともに、共通の価値観を持つパートナーとの協力を強化し、気候変動、エネルギー転換、途上国の債務問題などの地球規模の課題に関して、グローバル・サウスに働きかけている点を紹介しました。
また、同大使は、我が国が議長国を務めたG7広島サミットにおける成果を紹介するともに、オーストリアに駐在するすべての外交官や防衛駐在官が、安全保障上の深刻な課題に直面する中でも、今回のレセプションが相互理解を深め、協力を強化する機会となること、欧州とアジア、そして世界の平和と安全のために、すべての国が協力し合うことを祈念しました。
自衛隊記念日レセプションでの大使挨拶(英語)
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |