アドルフ・ティラー元ウィーン市ドゥーブリング区長の旭日双光章の受章(2022年4月29日)

令和4年4月29日
4月29日,日本政府は,アドルフ・ティラー元ウィーン市ドゥーブリング区長(19区長)に対し,旭日双光章を授与することを発表しました。
ティラー元区長は,1978年から2018年までドゥーブリング区長を務め,その尽力により、ドゥーブリング区と世田谷区は1984/85年にドゥーブリング区/世田谷区において姉妹都市提携を締結しました。同元区長は1991年に両区の青少年交流を開始、区長退任まで交流を主導しました。この交流は今でも続いています。
この姉妹都市をきっかけとして、同元区長の橋渡しにより、1986年、ウィーン市を流れるドナウ川と世田谷区を流れる多摩川を友好河川とする共同宣言の調印が行われました。
また、同元区長は当時のツィルク・ウィーン市長と協力して、同区にある世田谷公園(Setagaya Park)を設置しました。交流の証として、世田谷区からはあずまや、石塔、灯籠などが寄贈され、公園は本格的な日本庭園として住民に親しまれています。
 

© Bezirk Setagaya
Besuch in Setagaya (April 1994)



© Bezirk Setagaya
Zeremonie zur Unterzeichnung des Freundschaftsvertrags
(Mai 1985, Sitzungssaal des Bezirksparlaments von Setagaya
(2.v.l.: Herr Adolf Tiller)