令和元年のご挨拶(2019年5月1日)
令和元年5月2日

皆様におかれましては、時下益々ご清祥のことと存じます。
この度、徳仁陛下が新天皇に御即位されました。これに伴い、日本の新しい「令和」の時代が始まりました。「令」は「美しい」、「和」は「調和」をそれぞれ意味し,「令和」の元号には,人々が心を寄せ合う中で文化が生まれ育つという意味が込められています。
日墺150周年の佳節でもある本年は、クルツ首相(2月)、クナイスル外相(3月)がすでに訪日され、今後もファン・デア・ベレン大統領をはじめ、あらゆるレベルでの活発な人的交流が見込まれています。この機会を捉え、皆様と共に日墺交流を一層深化させていきたいと考えております。
この場をお借りして,新しい天皇皇后両陛下の下,日墺の新たな時代の始まりを皆様と共にお祝いいたしたいと存じます。
令和元(2019)年5月1日
駐オーストリア特命全権大使
小井沼 紀芳
この度、徳仁陛下が新天皇に御即位されました。これに伴い、日本の新しい「令和」の時代が始まりました。「令」は「美しい」、「和」は「調和」をそれぞれ意味し,「令和」の元号には,人々が心を寄せ合う中で文化が生まれ育つという意味が込められています。
日墺150周年の佳節でもある本年は、クルツ首相(2月)、クナイスル外相(3月)がすでに訪日され、今後もファン・デア・ベレン大統領をはじめ、あらゆるレベルでの活発な人的交流が見込まれています。この機会を捉え、皆様と共に日墺交流を一層深化させていきたいと考えております。
この場をお借りして,新しい天皇皇后両陛下の下,日墺の新たな時代の始まりを皆様と共にお祝いいたしたいと存じます。
令和元(2019)年5月1日
駐オーストリア特命全権大使
小井沼 紀芳