岩間大使のゼロ・プロジェクト・アワード表彰式出席(2025年3月6日)

令和7年3月12日

 3月6日、岩間大使はウィーン国連本部で開催されたゼロ・プロジェクト・アワード表彰式に出席しました。2025年は「雇用とICT」分野で44カ国77案件がゼロ・プロジェクト・アワードを受賞し、日本からは一般社団法人ダイアローグ・ジャパン・ソサエティとソフトバンクがアワードを受賞しました。
 
 ゼロ・プロジェクトは当地のエスル財団によって創設された、バリアフリーの世の中を目指して活動を行うプロジェクトです。毎年1回ウィーンの国連本部で世界各国の障がい者を支援する取り組みの中から包括的で革新的かつ拡張性のある取り組みに「ゼロ・プロジェクト・アワード」が授賞されます。
 
 授賞式に先立ち岩間大使は受賞団体の一つである、ダイアローグ・ジャパン・ソサエティ関係者と意見交換を行い、授賞式にも出席しました。
 
 なお、昨年の受賞団体であるホワイトハンドコーラスのコロン代表と写真家の田頭氏はゼロ・プロジェクト・アワード授賞式にあわせて開催された、ゼロ・コンファレンスに出席し、岩間大使はコロン氏と田頭氏の案内で会場内のゼロ・プロジェクト賛歌の写真展を視察しました。

 ゼロ・プロジェクトはインクルーシブな社会を目指す世界各国の様々な団体の活動やプロジェクトを紹介しており、当館としては様々な日本の取り組みに光が当たることを嬉しく思います。