「草の根無償」 - プロジェクト
2015年度
2016年3月10日、プリシュティナにおいてコソボに対する平成27年度「草の根無償」プロジェクト4件 (総額約26万ユーロ) の署名式が行われました。
1 「ユニク家庭医療中央センター救急車・医療機材整備計画」
(The Project for Equipping the Main Center of Family Medicine (MCFM) in Junik with an Ambulance and Medical Apparatuses)被供与団体:ユニク自治体家庭医療中央センター
供与限度額:71,000ユーロ
概要:コソボ西部のユニク自治体の医療環境を改善するため、救急車1台と医療機材を整備する。2 「プリシュティナ大学医療センター腎臓科・血液透析科医療機材整備計画」
(The Project for Equipping Nephrology and Hemodialysis Clinic of the University Clinical Center of Kosovo with Medical Apparatuses)被供与団体:プリシュティナ大学医療センター腎臓科・血液透析科
供与限度額:71,100ユーロ
概要:コソボの中枢的医療機関であるプリシュティナ大学医療センター腎臓科・血液透析科に、診察に不可欠な医療機材を整備する。3 「ラホヴェッチ家庭医療中央センター医療機材整備計画」
(The Project for Equipping the Main Center of Family Medicine (MCFM) in Rahovic with Medical Apparatuses)被供与団体:ラホヴェッチ自治体家庭医療中央センター
供与限度額:61,116ユーロ
概要:コソボ南西部のラホヴェッチ自治体の医療環境を改善するため、救急車1台と医療機材を整備する。4 「ヴィティア家庭医療中央センター医療用車両整備計画」
(The Project for Equipping the Main Center of Family Medicine (MCFM) in Vitia with an Ambulance and a Mini-Bus)被供与団体:ヴィティア自治体家庭医療中央センター
供与限度額:56,900ユーロ
概要:コソボ南部のヴィティア自治体の医療環境を改善するため、救急車1台、患者移送用車両1台を整備する。
2014年度
2015年3月12日、プリシュティナにおいてコソボに対する平成26年度「草の根無償」プロジェクト3件 (総額約17万ユーロ) の署名式が行われました。
1 「イシュトグ家庭医療中央センター救急車・医療機材整備計画」
(The Project for Equipping the Main Center of Family Medicine (MCFM) in Istog with an Ambulance and Medical Apparatuses)
被供与団体:イシュトグ自治体家庭医療中央センター
供与限度額:71,640ユーロ
概要:コソボ西部のイシュトグ自治体の医療環境を改善するため、救急車1台と医療機材を整備する。
2 「シェラディン・デダ視覚障害者学校・能力センターエレベーター整備計画」
(The Project for Equipping the Blind School Resource Center Xheladin Deda with an Elevator)
被供与団体:シェラディン・デダ視覚障害者学校・能力センター
供与限度額:21,030ユーロ
概要:コソボ西部のペヤ市に位置するシェラディン・デダ視覚障害者学校・能力センターの学習環境を改善するため、エレベーター1台を整備する。
3 「ペヤ市消防署消防車整備計画」
(The Project for Equipping the Fire Department of Peja City with a Fire-Fighting Vehicle)
被供与団体:ペヤ市消防署
供与限度額:74,900ユーロ
概要:消防活動を行うための装備が不足しているコソボ西部のペヤ市の消防署に、消防車1台を整備する。
2013年度


2014年3月18日、プリシュティナにおいて、竹歳大使が出席してコソボに対する平成25年度「草の根無償」プロジェクト4件 (総額約25万ユーロ) の署名式が行われました。
2012年度
2013年3月12日、プリシュティナにおいて、コソボに対する平成24年度「草の根無償」プロジェクト3件 (総額約25万ユーロ) の署名式が行われました。
プレスリリース (英語)